TOPコミュニティ批評掲示板


クリックしてね!

クリックしてね!

クリックしてね!

クリックしてね!

クリックしてね!


クリックしてね!

クリックしてね!

クリックしてね!




ゲイが語る批評あれこれ。有意義な情報を共有しよう!ゲイ以外の話題でもOKです。苦言を書きこむ時はアドバイス程度の範疇でお願いいたします。まずは当サイトを利用する上での注意事項と、批評掲示板の注意事項をお読みください。レスが1000を超えたら新しいスレッドを作成してください。

【お願い】もしもお店に対しての苦言を書き込んだ場合、出来ることなら他のお店のオススメ情報も書き込んでください。苦言だらけの掲示板にならないよう、ご協力お願い致します。
【お知らせ】侮辱罪が間もなく厳罰化される可能性があります。誹謗中傷にならないよう、投稿には細心の注意を払ってくださいますよう、お願い申し上げます。当サイトは書込者情報を、警察や裁判所からの正式な依頼があれば開示しております。過去のご自身の投稿について不安があるようなら削除依頼をオススメいたします。2021/09/23
【お知らせ】意味不明な内容を連続投稿する荒らし行為者は無視でお願い致します。該当の投稿は後日消去されます。2021/11/27
【お知らせ】『みんなのコメント』機能を追加しました。Facebookにログインの上ご利用願います。2022/08/08
【お知らせ】管理作業の効率化の為、ウリ専・出張ホスト・マッサージ・整体の店舗で、一つの地方に複数店舗が存在する場合は、統一スレッド作成でお願い致します(例1:店名 北海道 part1 札幌店 釧路店、例2:店名 関東 part1 新宿店 横浜店、例3:店名 関西 part1 大阪店 神戸店、例4:店名 九州 part1 博多店 長崎店)。店舗数が多く、スレッドタイトルに店舗名を全て記載出来ない場合は、1レス目の本文内に店舗名を記載ください(例:大宮店 柏店 津田沼店 赤羽店 上野店 池袋店 新大久保店 新宿店 渋谷店 品川店 新橋店 蒲田店 吉祥寺店 立川店 町田店 横浜店)。また、北海道・東北板のように、板の中に複数地方がある場合で、北海道地方に1店舗、東北地方に1店舗ある場合、1スレにまとめる必要はありません(甲信越・北陸・東海板と中国・四国・九州・沖縄板も同様です)。2023/02/26
【お知らせ】管理作業の効率化の為、ウリ専・出張ホスト・マッサージ・整体[店舗別]の板において、一部のお店の書き込みを制限しています。最新レスに記載されている他サイト掲示板をご利用ください。2023/06/28

 批評掲示板 : ゲイニュース HOME  
  題名:
  名前: メール:
  本文:              同じようなスレッドは、建っていませんか?
 携帯 / Headline / category :

1 :批評掲示板買収にボーイズナビが参戦(08)  2 :抗ウイルス薬でコンドームなしの性交OK!?(09)  3 :LGBT理解増進法が施行 多様性尊重され共生の社会へ(01)  4 :塩野義製薬と日本たばこ産業、抗HIV薬の開発急ぐ(08)  5 :七十七銀行の住宅ローン 同性パートナーとの連帯債務で返済可能に(02)  6 :NHK実施の参院選2022候補者アンケートに見る同性婚の党別賛成比率(01)  7 :東京都 同性パートナーシップ制度を2022年度内に導入へ(01)  8 :南米チリで同性婚が合法化へ 議会が法案を可決(01)  9 :NHK実施の衆院選2021候補者アンケートに見る同性婚の党別賛成比率(01)  10 :アフガニスタンの性的少数者 石打ち刑の復活に怯える日々(01)  11 :スイスで同性婚の是非が国民投票 賛成6割超え同性婚承認(01)  12 :同性愛のシスター映画『ベネデッタ』 ロシア文化省が非公開措置(01)  13 :自由民主党総裁選立候補の河野太郎氏『同性婚賛成』と発言(02)  14 :立憲民主党が衆院選公約に『同性婚実現』を掲げる(01)  15 : スイスで同性婚可否の国民投票まもなく実施 日本は…?(01)  16 :犯罪被害者救済制度(02)  17 :さいたまのクルージングエリア『シーピーシェルター』 SEXは1日1人まで 新型コロナウイルス対策(01)  18 :風営法で摘発について(12)  19 :ゲイ雑誌『Badi』が1月発売の3月号をもって休刊(01)  20 :マツコ・デラックス 肌劣化でブス化とババァ化が進行中(01)  21 :批評掲示板売却されず 希望売却価格の乖離が原因か 売り手側希望売却額は1億円(01)  22 :オーストラリア 同性婚を合法化(01)  23 :批評掲示板 東京都内の会社と売却交渉開始か(01)  24 :氷川きよしと松村雄基(196)  25 :米国ジョージア州の反同性愛法案に対しディズニーが撤退通告(02)  26 :息子は我が家の恥さらし ゲイをカミングアウトした息子をクリスチャンの父親が射殺(01)  27 :米国ノースカロライナ州の反同性愛法案に不服の決済大手ペイパル 同州進出中止(01)  28 :米国ジョージア州の反同性愛法案 知事が署名拒否へ(01)  29 :ゲイ雑誌「G-men」が休刊 敗因はネットの発達により広告が増えなかったからか?(01)  30 :神奈川県海老名市 市会議員 鶴指真澄(18)  31 :同性愛者を動物呼ばわりした下賤の鶴指眞澄(07)  32 :「一例が同性愛とやらだ生物の根底を変える異常動物」と公言(05)  33 :【危険】くまちょん『33歳ツイドル』(03)  34 :マレーシア元副首相、同性愛行為に無罪判決(03)  35 :チャスティティー・ボノさんが性転換で男性に(02)  36 :新宿ルミネの事件(03)  37 :田中斗希情報は?(04)  38 :北海道、銭湯でたびたび警察沙汰(02)  39 :石原東京都知事、同性愛者「気の毒」発言(25)  40 :ドコモ、2012年秋のiPhone販売報道を完全否定(05)  41 :iPhone4S、10月14日にauとSoftbankから発売!料金は?速度は?(09)  42 :石原都知事「天罰」発言撤回(12)  43 :1ヶ月以上前の写真です。(01)  44 :性同一性障害の男性、子供の戸籍訂正申し立て(01)  45 :ゲイを狙った殺人事件が続発 イラク(01)  46 :ニューヨークに同性愛者向けのホテルがオープン(01)  47 :女装子に朗報!?野球観戦チケット2000円引き DeNA(01)  48 :米保守派団体『スター・ウォーズ』の新作ゲームを批判(01)  49 :ミッツ率いるユニット「星屑スキャット」がメジャーデビュー(01)  50 :同性婚総合スレッド(134)  51 :GLAAD賞候補に「J・エドガー」「人生はビギナーズ」がノミネート(01)  52 :ガガ、サプライズゲストで紅白出場!(02)  53 :アメリカ政府、同性愛者の人権保護を世界に訴える(01)  54 :同性愛禁止法案が上院通過 ナイジェリア(01)  55 :ゲイなら世界救世教を応援しよう(12)  56 :世界HIV死者昨年は10万人減、国内新規感染者は増加(01)  57 :ペンギンの同性愛カップルの行く末(01)  58 :大分県警の警部補、5-Meo所持で逮捕(01)  59 :米俳優ザカリー・クイント、ゲイをカミングアウト(02)  60 :新ジャンル“BOYS着エロ”が女性に人気(01)  61 :同性愛者を対象に新卒を積極採用、韓国IBM(01)  62 :アーニーとバードのゲイ疑惑をセサミ制作会社が否定(01)  63 :氷川きよし、例のスクープでゲイファン増加(02)  64 :川合俊一、ビーチバレー普及へニューハーフ大歓ゲイとメッセージ(02)  65 :「同性愛は異常」道見重信選挙対策本部がレインボーマーチに暴言(128)  66 :浅草・三社祭が中止(03)  67 :ゲイ出会い系サイトで覚醒剤販売、2人逮捕(01)  68 :レディー・ガガ、4度目の来日で日本に世界にアピール(03)  69 :Googleで「LGBT」と検索すると“虹”マークが出現(01)  70 :イスラエル・テルアビブでゲイパレードが開催(01)  71 :社員にタンクトップ出勤推奨 手当2千円支給(02)  72 :新宿二丁目「ラ・セゾン」が摘発!(03)  73 :エイズ患者、過去最多に 半数が同性間の性的接触(02)  74 :下半身画像をネットに投稿した高校講師が逮捕(02)  75 :米バスケ選手、同性愛者侮辱で罰金(01)  76 :シュワルツェネッガー氏に愛人疑惑(01)  77 :過去10年間のゲイ映画ベスト作に『ミルク』(01)  78 :トップアーティスト達が音楽の力で被災地復興(01)  79 :レディー・ガガら、多数の海外有名人から日本へメッセージ(01)  80 :シドニーで同性愛者の祭典、マルディグラが開催(01)  81 :名画「モナリザ」のモデルは同性愛関係にあった弟子?(01)  82 :ウガンダ同性愛活動家、殺害される(02)  83 :ゲイカップルの宿泊を拒否したホテルに賠償命令 イギリス(01)  84 :アメリカ発、最新トレンドはゲイのスポーツバー(01)  85 :サンフランシスコにGLBT博物館がオープン(01)  86 :批評掲示板裁判!クラブR、スクールキッズの主張認められず!(14)  87 :リオデジャネイロに同性愛者向けのトイレが出現(01)  88 :同性愛者中傷の淫らなビデオ放映、米空母艦長を解任(01)  89 :オバマ大統領、同性愛者の入隊規制撤廃法案に署名(01)  90 :ヒラリー・クリントン「同性愛者の権利守る」と宣言(02)  91 :FIFA会長が同性愛者ファンへ「性的行為自粛を」と発言(01)  92 :Google、同性愛者従業員の給料を上げる方針を発表(02)  93 :性描写漫画への規制条例が都議会で可決(01)  94 :同性愛者の軍務禁止撤廃案、米上院で通らず(01)  95 :アップル、同性婚の反対を訴えるアプリを削除(01)  96 :同性愛者向けの「棺」が発売、ドイツ(01)  97 :「TENGA」が人気5大ファッションブランドとコラボ!!(01)  98 :サグラダ大聖堂前で数百人のゲイが一斉にキス、スペイン(01)  99 :中国で上映禁止の『スプリング・フィーバー』がついに日本で公開(01)  100 :アジア最大規模のゲイパレードが台湾で開催(01) 

★ログ検索  リロード  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 次のページ   総てのスレッド  スレッド総数 8041 - 20 表示

1: 批評掲示板買収にボーイズナビが参戦 全レス

01: 名前:RainbowNetJapan 投稿日:2017/12/17(日) 19:49
 ゲイ総合情報サイト『RainbowNetJapan』の人気コンテンツ『批評掲示板』の売却交渉が、東京都内にある株式会社ジオンと開始されようとしているが、ゲイ向けボーイ検索サイト『ボーイズナビ』も売却交渉に参戦する可能性が高まったもようだ。

 関係者の話によると「ボーイズナビは、よりよい条件(株式会社ジオンよりも)の提示が可能かと思われます。」との事。「株式会社ジオンでは、譲渡金として、最大数百万円を年内に支払える準備が出来ている。」という、先日の当サイトの記事を見ての参戦だと思われる。

 『ボーイズナビ』は、失敗しないボーイ選びを目的に開発されたサイトとの事。日本全国のボーイを詳細検索できる。大手店舗のボーイは自動で即時情報更新され、それ以外の店舗でも、タイムラグはあるものの手動で更新されている。

PC→http://www.rainbownet.jp/cgi/clip4.cgi?Action=FIND&Conf=news-2.conf&FindKey=news2017121701
携帯→http://www.rainbownet.jp/cgi/clip4.cgi?Action=FIND&Conf=news-i-2.conf&FindKey=news2017121701

02: 名前:名無しさん 投稿日:2017/12/21(木) 01:02
松浦が買収したら面白いのにね〜

03: 名前:名無しさん 投稿日:2020/09/20(日) 11:22
結局どうなったの?

04: 名前:元GWハル氏ことJAMフウマ氏。。。 投稿日:2020/12/18(金) 21:39
どうよ〜

05: 名前:名無しさん 投稿日:2023/04/12(水) 15:10
掲示板が多すぎ

06: 名前:名無しさん 投稿日:2023/06/11(日) 04:49
どうなってんの

07: 名前:名無しさん 投稿日:2023/08/27(日) 12:44
広告収入わ儲かるで

08: 名前:名無しさん 投稿日:2023/09/20(水) 01:09
木村

このスレッドに対してみんなのコメント


twitterでこのページを共有する / Facebookでこのページを共有する

sage:
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示

2: 抗ウイルス薬でコンドームなしの性交OK!? 全レス

01: 名前:RainbowNetJapan 投稿日:2008/02/22(金) 15:21
抗ウイルス薬でコンドームなしの性交OK!?スイスのエイズ論文で波紋
▼パソコン
http://www.rainbownet.jp/cgi/clip4.cgi?Action=FIND&Conf=news.conf&FindKey=2008/02/22
▼携帯
http://www.rainbownet.jp/cgi/clip4.cgi?Action=FIND&Conf=news-i.conf&FindKey=2008/02/22

02: 名前:削除 投稿日:2008/12/11(木) 15:03
削除

03: 名前:削除 投稿日:2008/12/30(火) 15:55
削除

04: 名前:削除 投稿日:2009/01/20(火) 15:29
削除

05: 名前: ezmd  投稿日:2009/03/12(木) 12:12
中華蔵宝
他の商品から比べると割高な感じがありましたが、使ってみて納得です!
確実な商品を求めてる人なら最初からこの中華蔵宝にしといたほ
うが良いんじゃないでしょうか。なんといっても他の商品
と違うのはイク時の感じですね。雷が走ったような感じがして、今まで味わった
ことないような気持ちよさが足の先から頭
の先まで走り抜けました。私はすごく気に入りました!


06: 名前: etxg  投稿日:2009/03/13(金) 10:11
蒙古金丹【豪華版】
使用感ですが、私は1粒で十分すぎるほどの体感が得られました。
ずっと勃起しっぱなしというわけではなく、気持ちが高ぶってくるとそ
れにあわせていつもとは違うムスコがむくむくと!もう
精力剤の虜です!彼女もこのサイズにびっくりしてます。


07: 名前:精力剤一番屋 投稿日:2010/12/22(水) 11:48
増大丸は、あの、誰でも知っている有名商品増大カプセルがどこよりも安い、お求め安い価格で新登場!早すぎて女性をがっかりさせてお悩みの方、勃起が弱くてお悩みの方、性欲が薄れてしまってお悩みの方に大変人気の商品です
増大カプセルの原料は貴重な漢方薬を精選して最新の低温抽出技術で濃縮されたものです。速効で、増大する、微循環を改善して血流障碍を消除する作用があり、セックス時間を引き延ばし、抑えることができます。
http://www.internut.jp/product.asp?id=909
http://www.internut.jp/index.asp
info@internut.jp

08: 名前:名無しさん 投稿日:2023/06/11(日) 04:53
プレップ飲もうぜ

09: 名前:名無しさん 投稿日:2023/08/22(火) 12:43
>>プレップとはなんぞや

このスレッドに対してみんなのコメント


twitterでこのページを共有する / Facebookでこのページを共有する

sage:
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示

3: LGBT理解増進法が施行 多様性尊重され共生の社会へ 全レス

01: 名前:RainbowNetJapan 投稿日:2023/06/24(土) 19:46
 LGBTなど性的少数者への理解増進法が2023年6月23日に施行された。松野博一官房長官は同日午前の記者会見で「多様性が尊重され、全ての人々が生き生きとした人生を享受できる社会の実現に向け、引き続きさまざまな国民の声を受け止め、しっかりと取り組んでいく」と述べた。

 政府は同日、内閣府に担当部署を設置した。今後は関係府省による連絡会議を開催し、基本計画や指針の策定に向けて検討を行う。

 LGBT理解増進法については、性別適合手術と性別変更をしていないトランスジェンダー女性(生まれつきの性別は男性で性自認は女性で法的には男性)に、トイレや更衣室などの女性専用スペースの利用に道が開かれる可能性がある為、トランスジェンダーではない男性が女性だと言い張って痴漢などの犯罪目的で女性専用スペースに入ってくるのではないかという懸念が広がり議論がおきた。その為『すべての国民が安心して生活することができることとなるよう留意するものとする』という条文が付け加えられた。

 LGBT理解増進法は理念法であり罰則はない。施行された日から何かが急に変わるような事はないが、G7先進国で同性婚やそれに準じる法律が無い
<省略されました> [全文を見る]

このスレッドに対してみんなのコメント


twitterでこのページを共有する / Facebookでこのページを共有する

sage:
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示

4: 塩野義製薬と日本たばこ産業、抗HIV薬の開発急ぐ 全レス

01: 名前:RainbowNetJapan 投稿日:2009/09/23(水) 15:36
塩野義製薬と日本たばこ産業、抗HIV薬の開発急ぐ
▼パソコン
http://www.rainbownet.jp/cgi/clip4.cgi?Action=FIND&Conf=news.conf&FindKey=2009/09/23
▼携帯
http://www.rainbownet.jp/cgi/clip4.cgi?Action=FIND&Conf=news-i.conf&FindKey=2009/09/23

02: 名前:名無しさん 投稿日:2011/01/13(木) 21:51
儲かるぜ

03: 名前:名無しさん 投稿日:2011/02/26(土) 00:49
ノーベル賞もの

04: 名前:名無しさん 投稿日:2011/08/16(火) 17:50
必死です。

05: 名前:名無しさん 投稿日:2013/02/21(木) 02:12
倉が建つよね。

06: 名前:名無しさん 投稿日:2013/10/07(月) 04:28
小川寛 A◯A。あのこおかまなのかしら?たまに見かけるわ

07: 名前:削除 投稿日:2014/08/16(土) 17:07
削除

08: 名前:名無しさん 投稿日:2023/06/11(日) 04:51
株に注目

このスレッドに対してみんなのコメント


twitterでこのページを共有する / Facebookでこのページを共有する

sage:
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示

5: 七十七銀行の住宅ローン 同性パートナーとの連帯債務で返済可能に 全レス

01: 名前:RainbowNetJapan 投稿日:2021/12/12(日) 16:15
 10日、宮城県仙台市に本店を置く地方銀行『七十七銀行』が、同性カップルでも異性カップルと同じように返済できる住宅ローンの取り扱いを開始した。東北の地方銀行では初となる。

 これまでは、同性パートナーとの連帯債務による住宅ローンの相談があっても、どちらか1人が単身者と同様の住宅ローンを組むなどはできたが、2人で一緒に支払いできる仕組みはなかった。

 相続時のトラブルを避けるため、一方が亡くなった場合にローン残高がなくなる連生団体信用生命保険などへの加入が条件となっており、任意後見契約と2人の関係を記した合意契約に関する公正証書などが必要になる。これらをクリアし、七十七銀行所定の審査が通れば、2人の収入を合算して連帯債務者となって契約可能となる。

 全国では、みずほ銀行、三井住友銀行、三井住友信託銀行、十六銀行、京都信用金庫、川崎信用金庫、ソニー銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、広島銀行、沖縄銀行、琉球銀行などが対応している。

mobile→https://www.rainbownet.jp/cgi/clip4.cgi?Action=FIND&Conf=news-i-2.conf&FindKey=news2021121201
PC→https://www.rainbownet.jp
<省略されました> [全文を見る]

02: 名前:名無しさん 投稿日:2023/04/12(水) 15:11
画期的

このスレッドに対してみんなのコメント


twitterでこのページを共有する / Facebookでこのページを共有する

sage:
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示

6: NHK実施の参院選2022候補者アンケートに見る同性婚の党別賛成比率 全レス

01: 名前:RainbowNetJapan 投稿日:2022/07/02(土) 20:50
 6月22日公示、7月10日投開票の参議院議員通常選挙。NHKのサイトでは、候補者アンケートの党派別集計が公開されている。

 候補者アンケートには『Q20 同性婚の賛否 同性婚を法律で認めることに賛成ですか。反対ですか。』という設問があり、各党候補者の同性婚に対する考え方が可視化される形となっている。

 回答は、『賛成』『どちらかといえば賛成』『どちらかといえば反対』『反対』『回答しない』となっている。『賛成』『どちらかといえば賛成』と回答した党別の比率は以下の通り。

自由民主党:11%(衆院選2021:13.10%)
立憲民主党:96%(衆院選2021:93.89%)
公明党:75%(衆院選2021:77.77%)
日本維新の会:89%(衆院選2021:72.52%)
国民民主党:82%(衆院選2021:85.71%)
日本共産党:100%(衆院選2021:100%)
れいわ新選組:100%(衆院選2021:100%)
社会民主党:100%(衆院選2021:100%)
NHK党:64%(衆院選2021:80.00%)
無所属・他:28%(衆院選2021:59.75%)

 党別にみると、同性婚に対して『賛成』『どちらかといえば賛成』の比率が最も高いのは、『日本共産党
<省略されました> [全文を見る]

このスレッドに対してみんなのコメント


twitterでこのページを共有する / Facebookでこのページを共有する

sage:
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示

7: 東京都 同性パートナーシップ制度を2022年度内に導入へ 全レス

01: 名前:RainbowNetJapan 投稿日:2021/12/12(日) 18:13
 小池百合子東京都知事は7日に開かれた都議会第4回定例会の本会議で、LGBTQなど性的少数者のカップルを公的に婚姻相当と認める『同性パートナーシップ制度』を2022年度内に導入する方針を明らかにした。制度の導入時期が明らかになるのは初めて。

 同じ制度は、すでに都内では、渋谷区(2015年4月開始)、世田谷区(2015年11月開始)、中野区(2018年8月開始)、江戸川区(2019年4月開始)、豊島区(2019年4月開始)、府中市(2019年4月開始)、港区(2020年4月開始)、文京区(2020年4月開始)、小金井市(2020年10月開始)、国分寺市(2020年11月開始)、足立区(2021年4月開始)で導入されている。来年度からは東京都の全体が導入対象地域となる。

 都道府県レベルでは、茨城県(2019年7月開始)、大阪府(2020年1月開始)、群馬県(2020年12月開始)、佐賀県(2021年8月開始)、三重県(2021年9月開始)の5つの府と県で導入されており、東京都は6例目となる。

 これらの自治体では、公営住宅の家族向け世帯への入居や、パートナーが手術を受けるときの同意などで利用できるということで、都はこうした実績も踏まえて、利用できるサービスの具体
<省略されました> [全文を見る]

このスレッドに対してみんなのコメント


twitterでこのページを共有する / Facebookでこのページを共有する

sage:
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示

8: 南米チリで同性婚が合法化へ 議会が法案を可決 全レス

01: 名前:RainbowNetJapan 投稿日:2021/12/12(日) 17:06
 7日、南米チリの下院は、同性婚を認める法案を可決。セバスティアン・ピニェラ(Sebastian Pinera)大統領の署名後に成立する見通しとなった。

 下院の採決では賛成82、反対20、棄権2の賛成多数で法案が可決された。これに先立ち、上院ではすでに可決されていた。

 法案は中道左派のミチェル・バチェレ(Michelle Bachelet)前政権が2017年に議会へ送ったものの、棚上げされていた。しかし、今年6月、中道右派のピニェラ氏が同法案の早急な議会通過を目指すという予想外の発表をしていた。

 ピニェラ氏は来年任期を満了する予定。チリでは12月19日に行われる大統領選挙の決選投票に臨む2人の候補者が対立。共産党を含む左派連合の候補ガブリエル・ボリッチ(Gabriel Boric)下院議員(35)は、法案に賛成票を投じた。一方、極右候補のホセ・アントニオ・カスト(Jose Antonio Kast)氏(55)は法案に反対していた。

 同国では2015年以降、同性カップルにも結婚に準じた法的権利を認める『シビルユニオン』制度が導入されていた。法案の成立により、さらに養子縁組などについても結婚と同等の権利が認められるようになる。

 中南米
<省略されました> [全文を見る]

このスレッドに対してみんなのコメント


twitterでこのページを共有する / Facebookでこのページを共有する

sage:
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示

9: NHK実施の衆院選2021候補者アンケートに見る同性婚の党別賛成比率 全レス

01: 名前:RainbowNetJapan 投稿日:2021/10/25(月) 22:03
 10月19日公示、10月31日投開票の衆議院議員総選挙。NHKのサイトでは、候補者アンケートの党派別集計が公開されている。

 候補者アンケートには『Q17 同性婚を可能とする法改正をどう考えますか。』という設問があり、各党候補者の同性婚に対する考え方が可視化される形となっている。

 回答は、『賛成』『どちらかといえば賛成』『どちらかといえば反対』『反対』『回答しない』となっている。『賛成』『どちらかといえば賛成』と回答した党別の比率は以下の通り。

自由民主党:13.10%(賛成6、どちらかといえば賛成29、どちらかといえば反対66、反対52、無回答114、計267)
立憲民主党:93.89%(賛成136、どちらかといえば賛成64、どちらかといえば反対1、反対0、無回答12、計213)
公明党:77.77%(賛成5、どちらかといえば賛成2、どちらかといえば反対0、反対0、無回答2、計9)
日本共産党:100%(賛成104、どちらかといえば賛成1、どちらかといえば反対0、反対0、無回答0、計105)
日本維新の会:72.52%(賛成24、どちらかといえば賛成42、どちらかといえば反対7、反対5、無回答13、計91)
国民民主党:85.71%(賛成12、ど
<省略されました> [全文を見る]

このスレッドに対してみんなのコメント


twitterでこのページを共有する / Facebookでこのページを共有する

sage:
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示

10: アフガニスタンの性的少数者 石打ち刑の復活に怯える日々 全レス

01: 名前:RainbowNetJapan 投稿日:2021/10/03(日) 12:06
 8月末、アフガニスタンからアメリカ軍が撤退し、タリバン政権がアフガニスタンを20年ぶりに政権掌握した。

 タリバンは、1996〜2001年の第1次政権期に、同性愛者に対して石打ち刑で処刑をおこなっていた。その為、アフガニスタンの性的少数者は、石打ち刑の復活に対する恐怖に苦しんでいる。

 石打ち刑とは、下半身を生き埋めにし身動きが取れない状態の罪人に対し、大勢の者が投石を行い死に至らしめる処刑法である。罪人が即死しないよう、握り拳程度の大きさの石打ち用の特別な石を山盛りに準備しておく為、最も苦痛が多いとされる処刑法である。
 アフガニスタンでは、背教罪(宗教の教義に背く)、同性愛、姦通罪(配偶者のある者が別の異性と性交)、麻薬、殺人、飲酒が、死刑となる可能性がある。

mobile→https://www.rainbownet.jp/cgi/clip4.cgi?Action=FIND&Conf=news-i-2.conf&FindKey=news2021100301
PC→https://www.rainbownet.jp/cgi/clip4.cgi?Action=FIND&Conf=news-2.conf&FindKey=news2021100301

このスレッドに対してみんなのコメント


twitterでこのページを共有する / Facebookでこのページを共有する

sage:
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示

11: スイスで同性婚の是非が国民投票 賛成6割超え同性婚承認 全レス

01: 名前:RainbowNetJapan 投稿日:2021/09/27(月) 10:46
 26日、スイスで同性婚の合法化の是非を問う国民投票が実施された。賛成が6割を超え、承認される見通しとなった。今後、法改正手続きを経て、同性婚が正式に認められる予定だ。

 スイスでは既に、同性カップルは公的にパートナーとして認められているが、養子縁組や、カップルの一人が外国人である場合にスイス国籍を取得する手続きなどは、婚姻関係にある男女とは別の不利な取り扱いがなされてきた。

 スイスは直接民主制の国であり、政府の決定に対し、国民投票で国民の意見を反映させることができる。国民投票するには、一定の署名を集めることが必須だが、スイス国民はこの制度を利用して、生活にかかわる議題を定期的に国民投票で審議している。

 スイスでの同性婚は、2020年12月に議会で可決され、同性婚制度が承認されるかと思われたが、保守系の党が中心となって同法に反対。国民投票実施の為の有効署名を集めることができた。しかし投票の結果は逆の結果に。同性婚制度が承認される見通しとなった。
 同性婚はこれまでに29カ国・地域で合法化されている。

mobile→https://www.rainbownet.jp/cgi/clip4.cgi?Action=FIND&Co
<省略されました> [全文を見る]

このスレッドに対してみんなのコメント


twitterでこのページを共有する / Facebookでこのページを共有する

sage:
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示

12: 同性愛のシスター映画『ベネデッタ』 ロシア文化省が非公開措置 全レス

01: 名前:RainbowNetJapan 投稿日:2021/09/22(水) 15:09
 17日、ロシア文化省は、同性愛のシスターを描く映画『ベネデッタ』(仏独製作、ポール・ヴァーホーヴェン監督)を、上映禁止措置をすると発表。7月よりフランス、香港、ベルギーなどの国際映画祭で上映され、10月よりスペイン、ウクライナ、オランダに始まり、順次ドイツ、米国、英国などで公開予定。日本公開は未定。ロシアでは非公開となった。

 ロシアでの非公開は、アダルト的な要素だから未成年に対する上映禁止ではなく、同性愛を描いているから、全てにおいて上映禁止という措置は、このロシアという国が、LGBTを迫害している国であるからであろう。

 ロシアでは2013年より、同性愛宣伝禁止法が施行されており、『非伝統的な性的関係』を未成年に宣伝する事が禁じられた。LGBTである事をカミングアウトすることも実質制限されており(逮捕や迫害される事につながる為)、同性愛嫌悪に基づく暴力の増加と正当化につながっていると批判されている。欧米諸国の首脳は同法に抗議して、2014年にソチで開催された冬季オリンピックの開会式を欠席した。

 2013年施行のロシアの同性愛宣伝禁止法によって、2013年にLGBTに対する犯罪数が急増。2011年
<省略されました> [全文を見る]

このスレッドに対してみんなのコメント


twitterでこのページを共有する / Facebookでこのページを共有する

sage:
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示

13: 自由民主党総裁選立候補の河野太郎氏『同性婚賛成』と発言 全レス

01: 名前:RainbowNetJapan 投稿日:2021/09/16(木) 18:39
 16日、自由民主党総裁選に立候補する河野太郎氏が、報道各社のグループインタビューに応じ、同性婚制度について「賛成だ」と述べた。

 一方で「憲法上の問題をどうするのかというところは当然ある」と指摘。「価値観が問われる問題は党議拘束をやめ、広く議論するのがいい」とも述べ、国会で議論するべきだとの見解を示した。

 自由民主党は、LGBTと呼ばれる性的マイノリティーの人たちへの理解を促進するための法案について、性的指向を含むあらゆる差別を否定する五輪憲章を踏まえ、東京オリンピック・パラリンピック前の成立を目指していたが、各党の賛同も得ていたにもかかわらず、自民党内の意見がまとまらず、5月20日、国会への提出が見送られた。これらに関しては、参議院議員の山谷えり子氏が5月19日に「体は男だけど自分は女だから女子トイレに入れろとか、アメリカなんかでは女子陸上競技に参加してしまってダーッとメダルを取るとか、ばかげたことがいろいろ起きている」と発言。翌20日には同党衆議院議員の簗和生氏が「人間は生物学上、種の保存をしなければならず、LGBTはそれに背くもの」と語り、共に批判を集めていた。

 ここ最近、
<省略されました> [全文を見る]

02: 名前:名無しさん 投稿日:2021/09/18(土) 05:35
いきなり同性婚法制化は無理だろうけど、
河野総理ならLGBT担当大臣新設してくれるかな?

このスレッドに対してみんなのコメント


twitterでこのページを共有する / Facebookでこのページを共有する

sage:
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示

14: 立憲民主党が衆院選公約に『同性婚実現』を掲げる 全レス

01: 名前:RainbowNetJapan 投稿日:2021/09/13(月) 23:04
 13日、立憲民主党の枝野代表は、LGBT(性的少数者)平等法制定、同性婚制度の実現などを、次期衆院選の政権公約に盛り込む方針だと発表。『多様性を認め合い、差別のない社会』を目指すとの事。

 先の通常国会では、立憲民主党や自由民主党などを含む超党派の議員連盟が、性的少数者への理解増進法案の提出を目指したが、自由民主党内の反対論を踏まえて提出を見送った。

 日本では『同性婚』はおろか『パートナーシップ制度』すら法制化されていない。人口の5%以上いると言われる性的少数者など、社会の少数者を差別する社会は、その少数者の能力を十分に活かせず、国の経済にとっては不利益だろう。『同性婚』や『パートナーシップ制度』が法制化されている国の一人当たりGDPは、そうでない国の4倍近くになっている。色々なグループの人間全てが魅力を発揮できる国でないと、経済も発展しないという事は明確な事。アジアでは、台湾が2019年5月に同性婚が施行され、先を越されている。

PC→https://www.rainbownet.jp/cgi/clip4.cgi?Action=FIND&Conf=news-2.conf&FindKey=news2021091301
携帯→https://www.rainbownet.jp/cgi/clip4.
<省略されました> [全文を見る]

このスレッドに対してみんなのコメント


twitterでこのページを共有する / Facebookでこのページを共有する

sage:
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示

15: スイスで同性婚可否の国民投票まもなく実施 日本は…? 全レス

01: 名前:RainbowNetJapan 投稿日:2021/09/08(水) 12:30
 スイスでは、法律で同性婚を認めるかを問う国民投票が9月26日に実施される。

 同性カップルの結婚である『同性婚』は、世界28の国や地域にて運用されている。

 ヨーロッパでは、2001年にオランダで初めて法制化された後、ベルギー、スペイン、ノルウェー、フランス、イギリスなど多くの国が『同性婚』制度を採用。スイスも2020年12月に同性婚を認める法案が可決されたものの、同性婚に反対する保守派の政治家たちが、同性婚の可否を問う国民投票実施に必要な署名を集めた為、国民投票によって最終決定される事となった。

 現在のスイスの同性カップルは『パートナーシップ制度』に登録が可能だが、この制度では結婚と同等の権利は保障されていない。国民投票で同性カップルの結婚が認められれば、子どもの養子縁組が可能となったり、異性カップルの結婚と同等の権利が保障される事となる。

 日本では『同性婚』どころか『パートナーシップ制度』も無く、あるのは一部の自治体が運用している『パートナーシップ宣誓制度』。『パートナーシップ宣誓制度』とは、性的少数者や事実婚者を対象とした制度で、自治体が『パートナーシップ宣誓書受
<省略されました> [全文を見る]

このスレッドに対してみんなのコメント


twitterでこのページを共有する / Facebookでこのページを共有する

sage:
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示

16: 犯罪被害者救済制度 全レス

01: 名前:名無しさん 投稿日:2020/06/07(日) 21:25
ってどうよ!

02: 名前:名無しさん 投稿日:2020/06/08(月) 21:39
ゲイには厳しいですね

このスレッドに対してみんなのコメント


twitterでこのページを共有する / Facebookでこのページを共有する

sage:
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示

17: さいたまのクルージングエリア『シーピーシェルター』 SEXは1日1人まで 新型コロナウイルス対策 全レス

01: 名前:RainbowNetJapan 投稿日:2020/04/12(日) 22:12
 埼玉県さいたま市の大宮にあるクルージングエリア『CP(cock and penis) SHELTER(略してシーピーシェルター)』。19歳〜49歳が入場出来、ゲイとの出会いを楽しむ事が出来る店舗である。

 新型コロナウイルスが猛威を振るう最中、営業を継続するにあたり、仰天の対策を自店WEBで公開している。その内容は、『コロナ対策に関するお願い。咳・くしゃみ等をしている方のご入場は固くお断りさせていただいております。また、37.5度以上の方もお断りさせていただいております。店内での口のマスク着用OKです。また、店内での3Pや複数はご遠慮願います。そして、ひとりで何人も次から次へ人を変えてやりまくるのもお控え下さい。1人とできたらその日は帰るというかんじでお願いいたします。』との事でツッコミどころ満載だ。

 さらに、『ご来店時にフロントで「手指除菌」「検温」していただきます。またロッカーの鏡左横にも自動除菌噴霧器設置。在店中においてもこまめに手指消毒をお願いいたします。ご来店後すぐに、また行為の前後は必ずシャワーを浴びて下さい。少しだけ塩素の匂いがしますがご了承願います。1時間に1度の換気を行っております。皆様のご協
<省略されました> [全文を見る]

このスレッドに対してみんなのコメント


twitterでこのページを共有する / Facebookでこのページを共有する

sage:
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示

18: 風営法で摘発について 全レス

01: 名前:名無しさん 投稿日:2012/08/26(日) 05:55
最近某店グループが摘発されましたが、実態は?

04: 名前:名無しさん 投稿日:2013/10/20(日) 12:26
有名店だよ

05: 名前:名無しさん 投稿日:2013/11/02(土) 21:31
気魔ぷり

06: 名前:名無しさん 投稿日:2013/11/07(木) 17:57
まずは保健所の飲食店営業許可が必要
営業形態が
接客をする場合は、風営法は関係ない
接待をする場合は、風営法2号営業店となる

また、深夜(0時から日の出まで)において、客に酒類を提供する営業の場合には届出が必要です。
なお「接待」はできません

07: 名前:削除 投稿日:2014/08/16(土) 17:07
削除

08: 名前:名無しさん 投稿日:2015/11/19(木) 13:25
二丁目出身のサロンが銀座にオープン
新潮に掲載されてるね

09: 名前:名無しさん 投稿日:2015/11/30(月) 05:16
それは奥野の店かい

10: 名前:名無しさん 投稿日:2015/12/08(火) 03:34
いいえ奥野ゆうきの店です

11: 名前:名無しさん 投稿日:2018/04/07(土) 01:29
11.ゲッチュウェーブ♪

元GWはる氏こと大阪キッズはく氏。。。

12: 名前:名無しさん 投稿日:2019/11/06(水) 21:37
上野の砦は摘発対象です。

このスレッドに対してみんなのコメント


twitterでこのページを共有する / Facebookでこのページを共有する

sage:
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  全レスを表示

19: ゲイ雑誌『Badi』が1月発売の3月号をもって休刊 全レス

01: 名前:RainbowNetJapan 投稿日:2018/12/30(日) 23:59
 1993年創刊のゲイ雑誌『Badi』が1月発売の3月号をもって休刊する事となった。

 ゲイ雑誌『Badi』といえば、まだ『薔薇族』がゲイ業界一の雑誌だった頃に、ライバル誌として殴り込みの創刊をした事でも有名だ。同じ系列のゲイショップ『ルミエール』を使い、創刊前に準備号を無料で配るなど大々的に宣伝。数年で『薔薇族』を追い越し、2004年には排除する事に成功。

 『薔薇族』編集長の伊藤文学氏が異性愛者だった事から、『Badi』は同性愛者が作るオープンなゲイ雑誌というイメージでの誌面作りであった。それまでゲイ雑誌の表紙はイラストが中心だったが、ゲイの一般モデルを起用し明るさとオープンさをアピール。『薔薇族』のほの暗いイメージとは対照的であった。アダルトからカルチャーまで幅広く扱い、大々的にゲイパレードをバックアップする等、LGBTの一般社会への認知にも貢献した。また、ドラァグクイーンの『マーガレット』『ブルボンヌ』『マツコ・デラックス』が、この雑誌の編集長や編集者だった事もあり、彼らがテレビなどで活躍している今を考えれば、多大な影響力を残したといっていいだろう。

 2000年以降に『薔薇族』に力が無く
<省略されました> [全文を見る]

このスレッドに対してみんなのコメント


twitterでこのページを共有する / Facebookでこのページを共有する

sage:
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示

20: マツコ・デラックス 肌劣化でブス化とババァ化が進行中 全レス

01: 名前:RainbowNetJapan 投稿日:2018/01/18(木) 21:06
 ここ数年、お茶の間で絶大な人気を誇る女装タレント、マツコ・デラックス(45才)。最近ゲイの間で、マツコの劣化が止まらないと、まことしやかに囁かれているという。

 マツコ・デラックスは、テレビのレギュラー番組だけでも、『5時に夢中!(TOKYO MX 月曜日)』、『月曜から夜ふかし(日本テレビ系列 月曜日)』、『マツコの知らない世界(TBS系列 火曜日)』、『ホンマでっか!?TV(フジテレビ系列 水曜日)』、『マツコ&有吉 かりそめ天国(テレビ朝日系列 水曜日)』、『アウト×デラックス(フジテレビ系列 木曜日)』、『夜の巷を徘徊する(テレビ朝日系列 金曜日)』、『マツコ会議(日本テレビ系列 土曜日)』など8本あり、日曜日以外はほぼ毎日彼の番組が放送されている売れっ子である。しかし、2017年11月には、めまいやふらつきなどを発症し入院。仕事の激務や重すぎる体重の事などもあり、体調が心配されている。

 また、最近は、テレビでの顔のドアップ映像で、ファンデーションのノリが悪いのか、毛穴がボツボツして、ほうれい線が目立っている。女優ライトの予算が番組に無いのだろうか?

 彼の番組を楽しみにしている視聴者は
<省略されました> [全文を見る]

このスレッドに対してみんなのコメント


twitterでこのページを共有する / Facebookでこのページを共有する

sage:
  名前: メール:
  本文:
■トップに戻る リロード  単独スレ表示

★ログ検索  リロード  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 次のページ   総てのスレッド  スレッド総数 8041 - 20 表示



クリックしてね!

クリックしてね!

クリックしてね!

2chTypeBBS Ver.2.1 build 2 改造版  Ahhan ! BBS Ver 2.55e