待ち遠しい☆新世紀エヴァンゲリオン |
- 01: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/07(月) 17:51
- パチンコに続編映画に・・・・
待ち遠しい・・・
同じ様な人語りましょう!!
- 02: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/12(土) 01:23
- 庵野さん新劇は誰もくっ付かないENDをお願いしますね
- 03: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/12(土) 02:59
- ヱヴァ完結が2013年辺りかな。それから2年くらい充電するから2015年に新作発表。
- 04: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/12(土) 03:09
- 破もBW並の神曲を期待したい
- 05: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/12(土) 13:43
- エヴァって製作ストップしてんの?
- 06: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/12(土) 14:49
- 俺ミラじゃねえし
- 07: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/12(土) 18:07
- まったく動かんな序
- 08: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/12(土) 22:46
- 11月に新劇場版ヱヴァンゲリオンが放送されるんけど
- 09: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/13(日) 00:51
- そんな訳ないでしょw
- 10: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/13(日) 23:08
- また、エヴァ量産機は新劇場版にも登場するだろうか?
- 11: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/13(日) 23:47
- 破の情報がぜんぜんでない・・・・。
- 12: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/13(日) 23:54
- 6号機までは新型エヴァが出るってことは量産型消滅?
- 13: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/14(月) 00:45
- 破の公開日は来年の5月2日で確定だとさ
それ以外の情報は特になし
2009年3月21日に前売り第一弾を発売するとのこと
1月1日からイメージポスターを全国の劇場に貼り出すそうな
そこには数多くの伏線を仕込ませてあるんだって
- 14: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/15(火) 02:43
- 「破」とはあまり関係ない情報なんですが、語り場ということで…
なんでもカヲル本なるものが発売されるとか!?
正式タイトルは「ALL ABOUT 渚カヲル a children of evangelion」らしいです。
欲しいような買うほどでもないような…w
- 15: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/15(火) 03:03
- 一番最初の予定だともうすぐ急+?公開のはずだったのに…。
個人的には、受験生なんでお正月映画ってのは勘弁して欲しいです(涙
- 16: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/15(火) 03:26
- 14>>
TVシリーズ・新旧劇場版・漫画などに登場したカヲルを網羅した本
とか書いてありましたが…
- 17: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/15(火) 03:42
- 発売日!!
…そこに愛がある限り。今秋発売予定
だそうです。新劇場版が終わってからまとめた方が良いのでは?と思うのは僕だけでしょうか…
- 18: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/15(火) 22:43
- 神保町まで出向いてフラゲしてきたぞ
破の公開日は来年の5月2日で確定だとさ
それ以外の情報は特になし
- 19: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/15(火) 23:23
- おぉ〜情報ありがとうございます!!
まさか来年とは…。
ちゃんと完結してくれるんですかね…w
20周年の方が早く来そうな…
- 20: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/15(火) 23:49
- あぁ、まさかの来年・・・
まぁ、それまでしっかり本編復習だな。
- 21: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/16(水) 00:49
- 来年になると、友達と見に行けない可能性がでてくる
- 22: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/16(水) 01:28
- クオリティ下がってなければ来年でもおk
- 23: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/17(木) 12:21
- まぁ、これ以上の予定変更がないことを願います。
- 24: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/18(金) 00:58
- 序ねぇ
DVD買ってまで見ようとは思わないからyoukuで見てみるか。庵野には悪いが
細部は変わっているらしいが爆発的に変わるのは破からなんじゃないかな?序破急○だし
- 25: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/18(金) 01:16
- 同感
序は旧作と変わらなかった
- 26: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/18(金) 01:22
- その序破急次の名前はどうなるのだろう
- 27: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/18(金) 22:26
- 「急+?」となっていた気がします。はい。
- 28: 名前:削除 投稿日:2008/07/20(日) 05:02
- 削除
- 29: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/20(日) 07:41
- 「序、破、急、再」とかで最後にカヲルが地球を見上げて
「また3番目とはね、しつこいな君は…碇シンジ君…」
とかだったら嫌w
- 30: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/21(月) 00:28
- 初号機がディラックの海に落ちたとき、どうやって出てきたんですか?
- 31: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/21(月) 23:41
- 暴走してなんやかんやで出てきた?
- 32: 名前:名無しさん 投稿日:2008/07/23(水) 01:27
- なんやかんやの部分が知りたい…
- 33: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/02(土) 19:14
- あんな空間に入ってでてくるとかわけわからん
- 34: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/02(土) 19:24
- 初号機の中にユイの魂ガハイッテオルンダヨ
- 35: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/03(日) 01:14
- それ知ってますよ。
ちなみに弐号機には、アスカのお母さんの母性だけが取り込まれてます。
- 36: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/03(日) 01:35
- 量産機の持っていたロンギヌスの槍ってレプリカですよね.A.T.Fってロンギヌスと同じ形なら貫けるんですか?
- 37: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/03(日) 01:48
- あくまでイミテーションコピーと思われますがA.Tフィールドを貫く力は、オリジナルとくらべても遜色もないようですね
ちなみにレプリカは、武器としてだけではなくサードインパクト発生において初号機の掌に聖痕を刻む役割も果たした。つまり対エヴァ戦と人類補完計画に焦点を絞った量産機ならではの武器だったのだと思われます
EVANNGELION CHRONICLE参照
- 38: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/03(日) 02:00
- 量産機は最初から槍で戦えばよかったのにね
それだと面白くないけど
- 39: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/03(日) 12:33
- 新劇場版DVD買われた方はいるでしょうか?
そしてそのディスク2の解説入り本編。
NERV第7支部!?発掘仮説基地!!??
どういうことなんだ?
- 40: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/03(日) 22:33
- 最初の、アスカが病室で寝てて、シンジが「助けてよ!」とか言ってその後に、シンジの手によく分からない液体がついていて・・・「最悪だ」とか言ってそのシーンが終わったんですがあのシンジの手についてた液体って何でしょう?
もしかして、シンジ君童貞でオナってしまったんでしょうか?w
- 41: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/03(日) 22:47
- 39>>
まだDVDは買っていないけれど、次回作「-破-」につなげるためのものでしょう。だって次回作の予告では新設定が出てくるわけですからね。(^-^;)
- 42: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/03(日) 23:15
- >>41 いいえケフィア
- 43: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/04(月) 00:21
- >>40
オナッたんじゃないですか?
- 44: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/05(火) 00:02
- ヨーグルトを手にぶちまけたんだよ
- 45: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/05(火) 00:31
- 自慰だよ(笑)
- 46: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/05(火) 00:40
- 「The end of EVANGELION」の「Air」で病室で寝てるアスカをゆさぶって手についた白いものはたぶん心電図を図る時に吸盤を張りつけるために塗るクリームにシンジくんの涙が混ざったものだと思います。使徒だったカヲルくんを殺ってしまったことによる自暴自棄によって、自分のことをかまってくれないアスカに話を聞いてほしくて大きくアスカをゆさぶっちゃったことで心電図の吸盤が取れちゃったと思います。実際に病院などで精密検査や人間ドックなどをやると心電図を図るために電極の吸盤に白いクリームを塗って体にペタンと張り付けます。油だからしばらく消えないんですけれどね。それにシンジくんが「最低だ!オレって!」って言いながら泣いているでしょう。手に何かついたということと「渚カヲルを殺してしまった」というところから情けなくて泣いているんだと思います!。(^-^)/
いずれにしても、白いクリームは健康診断で心電図を図る時に塗られますから、みなさんも受診時には見てくださいね。(^-^)僕は心電図を計ったことがあるので見ていてわかりました。
fonさん、こんなところで疑問は解けましたでしょうか?。(^-^)
- 47: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/05(火) 01:10
- ちょw その考えはなかったww
- 48: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/05(火) 01:22
- >>46まともな奴が来てくれて嬉しいよ
しかし詰めが甘い
何で(´Д`;) ハアハア‏言ってたんだ
- 49: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/05(火) 01:34
- どうもです。(^-^)
なんでシンジくんが「ハアハア」言っていたのかというと、その場面をよく思い出してみて下さい。
アスカを揺さぶって心電図の電極の吸盤が取れちゃったじゃないですか。自暴自棄になっていたシンジくんがそれによってふと我に返ったと思います。
それでこれまでのことや自分がやったことに対して情けなくなって泣き出しちゃったんです。
「ハアハア」いっていたのはその泣き出した声だと思います。
「涙がハラハラと落ちてきた」っていう表現方法がありますからね。(^-^;)
- 50: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/05(火) 01:39
- ぼく最初手マンしたかと思いましたw
ズボンずらしてる感じに見えなかったから・・
- 51: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/05(火) 02:00
- >>46すごい考えですけど、矛盾はしてないですね。
けど、wikiには自○したって書いてありますけど・・・
(口答えしてすいません・・・)
- 52: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/05(火) 22:33
- この「新世紀エヴァンゲリオン」は登場当時から精神面・心身面をかなり突っ込んで表現している物語なので、中学生以下の子供に見せると心身的に大きなショックを受ける恐れがあるということで「R-15」指定がされたんです。
それを一部の話の内容がよく分からない人たちが「いかがわしいもの」と思い込んでしまって、そのままの考え方で物語や劇場版を見てしまったことで
裸の場面=性的な見方
というところに結びつけちゃったことから問題が始まってしまっているんですよね。(- -;)
本当は
裸の場面=心の障壁のない「丸干し」の自分
というところを表しているんですけれどね。
そういう純粋に「心身面・精神面」について理解できて物語を見てきた人達と、そうでない人達では話の内容がだいぶ離れてしまうということになってしまっているんです。(- -;)
その「精神面・心身面」について話をしている物語だということが分かれば
新劇場版「-序-」のテーマである宇多田ヒカルの「Beautiful World」や「The end of」のテーマの「THANATOS」の歌詞の意味がわかると思います。
- 53: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/06(水) 02:09
- 深読みし過ぎだな。クリームだのなんだのと描写がなさ過ぎる。
そこまでの流れを考えれば自慰以外にとりようがない。
- 54: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/06(水) 22:58
- いや〜、なんか久しぶりに旧エヴァについてまともに語られてますね。
最近は新劇を待ちわびる日々ですが、私も久しぶりに意見します。
結論から言うと私は自慰だと思います。
>>52さんのおっしゃるように精神や心情を楽しむというのは非常に共感できます。
ですが、ここに書き込まれたやり取りを読ましていただくと、
性的表現と心情や精神の表現とは別物だとおっしゃってる感じがします。
(誤解でしたらすいません)
これに対して私は、性的表現と精神描写は深く結びついていると思います。
この考えで例のシーンを考えると、
他人と交わり傷つけ傷ついてしまうことに怯え心を閉ざしてしまっている
シンジを「自慰」という行為で表現していると感じます。
自分のことしか考えず、自分しかいないシンジを連想させます。
ただ、いつもここに書き込むときに書いているのですが、
あくまで、個人の一意見であることをご承知で。
ところで話変わって「Beautiful World」ですが
私もはじめて聞いたときなんともシンジを表現してると思いました。
さらに最近思ったのですが、この歌はゲンドウの気持ちもよく
表していると感じました。曲後半のメロディー部分とか。
- 55: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/06(水) 23:20
- >>53
そりゃあ、当たり前だよ。(^o^;)
だって、アスカの心電図を計る時に電極に塗るもんだから、あの場面じゃあ出てこないよ。(^-^;)
>>54
まあ、その人の考え方・見解だから「かくあらねばならない」というものではないですけれどね。(^-^;)
こちらも性的表現と精神描写は結びついているところがあると考えています。でも「精神描写」として何でも「性的」な表現に見ることは間違っていると思います。
ここでいうアスカが病床で寝ている場面はそういう部分とは違うと思います。問題はなんでも「いかがわしく」考えてしまう人がいるということです。この「新世紀エヴァンゲリオン」は「心の内面」について話をしているのに、一部の性的な部分から何でも「性的な考え」に結び付けてしまうことがそもそもの問題だと思います。僕はそんなアニメならば、ここまで大ブレイクして劇場版がいくつも出来るまでならなかったと思います。なぜならば規制が入って打ち切りになっていただろうから。
だから、何でも「性的な方向」と結びつけることは僕はやめたほうがよいと思います。
- 56: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/07(木) 12:51
- あの場面って声優さんが自慰っていってたよ
- 57: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/07(木) 22:25
- >>56によってコレにて解決(!?)汗
- 58: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/07(木) 22:44
- いや、解決じゃないです。(- -;)
あの場面をいろいろな視点から考えている人もいますからね。
僕は真面目に見る方向でやっています。
- 59: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/08(金) 00:14
- >>58痛すぎるW
必死に力説してたのに全くの妄想だったねW
- 60: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/09(土) 03:33
- いろんな考え方の人がいるからね。それが他のロボットアニメにないEVAの面白さだけれどね。(- -;)こちらは正調派研究をやっています。やはり心の問題とEVAの動きね。(^-^)
- 61: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/09(土) 14:14
- しかし、萌え系の微エロさを除いても、性に関するシーンは少なくないと思う。
まごころを君にでは、大学時代のミサトと梶がセックスしてるシーンとか、アスカがシンジに「あんたあたしでやってんでしょ、みててあげるからやってみなさいよ」とかなんとか言ってた。
あと、心のかたち、人のかたちのラストで、ホテルでのミサトと梶のシーンとか。当時あれを子供がみる夕方枠に放映したのはすごいと思う(笑)
他にもいくつかあるとは思うが、AIRの病室でのシーンが自慰であったとしても、これがエロアニメだなんて思わないし、他の性的な描写も含めリアルな人間像と感じたが。
確かに、解釈は人それぞれで構わないと思う。
- 62: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/09(土) 22:41
- >>61
さんがうまくまとめてくれてますねw
僕も解釈は人それぞれでいいと思いますよ。
- 63: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/09(土) 23:18
- あれはザーメンで間違いありません。
- 64: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/09(土) 23:41
- つか、監督が自慰と思いっきり言ってますよ。
それよりも早く「破」やれよwww
- 65: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/10(日) 11:49
- 破 の公開が来年になってからむしろ受験勉強に集中できます
あくまで個人的な意見ですけど。
- 66: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/11(月) 01:11
- 俺は、9月ごろだと思って友人と行く計画がパーになってしまった…
- 67: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/11(月) 23:41
- それまで何か他のを見て我慢するんだ
- 68: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/12(火) 00:52
- 初めまして。ヱヴァのDVDに特典フィルムが付いていたんですが、
皆さんはどんな物が付いていましたか?
ちなみに、自分はレイが微笑んでいるシーンでした。
(ゲンドウとの会話中の)
- 69: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/13(水) 00:49
- 自分もそれでした。
だぶることもあるのかな???
- 70: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/13(水) 02:25
- フィルムって何本かあるわけだし被ることはあるんじゃない?
自分のは記録集と一緒に注文したからまだ届かないんだけど、ネットで色んな人のフィルムをみたかぎり男子便器のみ・・・とか軽くショック受けるようなものもw
(今後のネタには出来そうだけどね)
- 71: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/13(水) 14:21
- 便所ってww詐欺だろww
- 72: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/15(金) 01:09
- 特権版はまだ買えなくて残念なんですが、一昨日「アニメイト」へ行ってきたら「アニメイト特権版」のDVDが発売されていました。EVAのエコバックやらグッズやら、とにかくいろいろと付録がついて通常の特権版よりもおトクでした。
(^O^)まだまだ在庫があるみたいだから近くにアニメイトがある方は行ってみて下さい。(^O^)
- 73: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/15(金) 03:02
- 大当たり レイが笑ってるシーン
はずれ 真っ暗
- 74: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/16(土) 01:33
- オークションでは20万以上の物もあったんですが、
まだまだ高い品が出てきそうですね。
- 75: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/16(土) 23:42
- カヲル君のことなんですが
量産機型のエヴァのダミープラグは
カヲルの入れ物が入っているとしたら
レイ同様いきかえるのでは??
- 76: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/17(日) 00:24
- 魂の問題です
カヲルは第十七使徒として殲滅されたんで無理なんでは(殲滅されていなければスケジュールを繰り上げた意味がない)
- 77: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/17(日) 03:38
- そうなんですか
もうひとつ19〜20話にかけて、シンジが帰ってきて
エヴァで戦っているとき制服のだったのがLCLに溶け込んだときに
エントリープラグ内にプラグスーツがただよっている
どうゆうこと???
- 78: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/17(日) 13:25
- はぁ…せめてアニメちゃんと見てから書きこめよ…
作中で説明されてんだからさぁ
- 79: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/18(月) 01:03
- 零号機がアルミサエルと自爆した後、リツコがエントリープラグ内のレイの死体を発見してたけど、その後どうやって三番目のレイに魂を容れたのかな?
病院での会話では、シンジを助けたことを知らないといってたから、二番目のレイとは別の魂?
二番目とは人柄が結構変ってるし(劇場版でゲンドウの手を腹で食ってw、巨大化しちゃったり)
- 80: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/18(月) 19:51
- >>07
シンジのイメージで擬似的にああなってるとかなんとか
まぁ実際はミスですわな。ちゃんとフォロー入れてますがw
- 81: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/18(月) 19:52
- ↑>>077の間違い
- 82: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/19(火) 00:52
- >>79
それも確かアニメ中に説明されてたと思うよ。
魂ってよりはそれぞれが新しいものだったと思う
- 83: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/19(火) 22:58
- まごころを君にでゼーレが「いささか数が足りんが…」といっているが、実際エヴァシリーズは9機そろっていたってやつは?
- 84: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/20(水) 01:08
- そこは合ってますよ。9体じゃ足りんのですよ
本来は12体必要でしたし
- 85: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/20(水) 02:04
- 〉82
あ、説明されてましたか
かなり何回も見てるけど全く気付かなかった(^-^;
全く別物ということはカヲルがダミーで転生した可能性もあるってことですよね
ただ、カヲルが転生しなかったのは、転生させようとする人がいなかったから?
つまり、ダミーで転生するには人の手が必要であって、一人死んだらダミーに魂が乗り移る訳ではないってことか
しかし、その魂のストックってどこにあって、どうやってダミーにいれてるんだろ(笑)
- 86: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/20(水) 23:02
- >>84
でも、セフィロートの樹のセフィーラは10こ量産機と初号機でちょうど10機だぴったりでは?
もしかしてキールは、僕の考えてるのとべつのことをいっているのですか?
- 87: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/21(木) 23:23
- >>85
そう考えると混乱して来ますね…。
レイの魂?人格は一定のところまではすでにできあがってる物を入れてるのでは?
なので毎回人格はできているが一定の記憶がなくなってるとか。
- 88: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/22(金) 00:39
- あと三機そろったらセフィーラ13個になるんじゃね
ていうかセフィーラって何?
セフィロトの樹の円のやつ?
- 89: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/22(金) 07:17
- そもそも旧約聖書では、それぞれのセフィーラのは、天使がいることになっている
ちなみにいちばんしたは、サンダルフォン
- 90: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/22(金) 22:54
- セフィロトの樹はゼーレの修正後のシナリオに必要なものだからあれでいい。
修正前は量産型9機アダムコピーの弐号機参号機四号機、リリスをよりしろにしてやるはずだったが修正して初号機をよりしろに他12機で計画をやるつもりだった。
だけどそれすらかなわずに結局9機とリリス代わりの初号機で計画を発動って流れですよ。
12機必要なのは12使徒からきてますな。
といっても、これはあくまで自分の持論ですんで。
- 91: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/23(土) 22:32
- セフィロトの樹だから10機ってのはあながち否定はできないと
思います。セフィロトの樹を形成したとき、量産期はセフィーラの
位置で丸く光ってた気がしますし。
で、なんで数が足りないかというのは、フユツキの
「ここで起こすつもりか?」の発言からも推測できるように、
ぜーレは白き月で補完を行うつもりだった。
そのためには9機+依りしろとなる1機が必要だった。
そしてその依りしろとなる1機もぜーレは自分たちの手駒として
用意したかったのではないでしょうか。ゲンドウの手の内にある
弐号機などなどではなく。
ところが9機しか製造が間に合わなかった。
そこで初号機を使ってアダムではなくリリスへの帰還・補完を
行ったのではないでしょうか。
でもでも、本当なら初号機も使いたくなかった。なぜならシンジの
魂に左右される初号機では不確定要素が大きいから。実際最後は
シンジの意思で補完は完遂しなかったわけだし。
だから、キールは「1機足りない」と発言したんではないでしょうか。
もちろん、12機必要だったけど足りなくなったという考えも否定は
しません。
ちなみに、参、四号機に関して、失うことは、シナリオ通りだったのではと考えます。
理由としては、四号機
<省略されました> [全文を見る]
- 92: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/26(火) 02:07
- 初めまして。
参号機はわかりませんが、四号機の損失は「老人には良い薬」
ということでゼーレのシナリオにはなかったはずです
- 93: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/26(火) 16:45
- 確かに委員会は反応してるだけなんですよ。
ゼーレの話は出てこないんですよ。
自分は委員会とゼーレは全くの別物と考えています。
その上で、ゲンドウ達は、「委員会は・・」と強調というか
別のものとして余裕で話している印象だった気がします
- 94: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/26(火) 17:53
- >>93自分はゼーレと委員会は立場、というか形が違うだけで内面は同じと思っています。
声が同じだなんて野暮なことは言いませんがww
委員会はネルフをコントロールするための組織。つまりは手綱を握る組織です(けっきょく振り切られましたが)。
その組織がゼーレとまったく別物の組織なはずは、といった感じです。
議長はキール・ローレンツ本人。委員会に参加しているのは全員白人、という辺りからもです。
あくまで持論ですが。
>>90
修正前は量産型9機アダムコピーの弐号機参号機四号機、アダムをよりしろにしてやるはずだったが修正して初号機をよりしろに量産型12機で計画をやるつもりだった。
だけどそれすらかなわずに結局9機とリリス代わりの初号機で計画を発動って流れですよ。
に訂正しておきます
>>91
だから、キールは「1機足りない」と発言したんではないでしょうか。
記憶どおりならばいささか足りない、だったと思います。
- 95: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/28(木) 05:04
- ああ、またちょと誤解があったかもですが、
別物とは書きましたが、全く別の組織というわけではないです。
委員会は表層的な組織で、キール以外は真実は殆ど知らない。
対してゼーレは全てを知る組織的なニュアンスです。
- 96: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/30(土) 23:34
- >>94
そうですね、確か「いささか数が足りぬが仕方あるまい」だったと思います
>>95
劇中では確かに「委員会は血相を欠いていたな」と冬月がいってましたね。
私はゼーレ=人類補完委員会と考えていたもので
- 97: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/31(日) 02:27
- それでは、ゼーレは例えシンジの意思に左右さ補完が完全なものでは無くなることよしとしたのでしょうか?
ところで最後にキールの前にあらわれたのは、誰のかたちをしていたのでしょうか?
他のヒトは意中のヒトがあらわれたと言うことになってますが
- 98: 名前:名無しさん 投稿日:2008/08/31(日) 22:55
- 良しとしたというよりは仕方なかったんでしょうね。
カヲルをシンジに殺させたり、弐号機を破壊したりと
いろいろ頑張ってましたから
- 99: 名前:名無しさん 投稿日:2008/09/01(月) 01:51
- 序でカヲルくんが「また3番目・・・」って言ってましたが、
「また」「3番目」ってひっかかかるんですが、本編の続きって事ではないですか?
他の掲示板では、別の物体に向けられた言葉という解釈もあるみたいですが、
ストレートにシンジに向けられたものだと思えて仕方ありません。
使途の番号も本編と違って、3番がとんでるし良く分かりません。
- 100: 名前:名無しさん 投稿日:2008/09/01(月) 23:33
- サキエルを倒した後、シンジが目覚める直前の夢の電車の中で、
ゲンドウとユイの会話の後にレイの声で言ってた内容です。
碇レイが本当の娘で、今度はシンジが使途の同種みたいな・・・。
考えすぎですか・・・?
やっぱ、サードチルドレンの意味と普通に捕らえるべきですかね?
そうだとしても、何で「また」シンジが3番目なのか、意味があるんですかね?
- 101: 名前:名無しさん 投稿日:2008/09/02(火) 00:43
- 説明ありがとうございます。
けどやっぱよくわかんねwwwやはり次回作を見るしかないですねっ!!
- 102: 名前:名無しさん 投稿日:2008/09/04(木) 01:33
- 加持さんて途中からいなくなりますけど加持さんを撃ったのは誰なんでしょう?
- 103: 名前:名無しさん 投稿日:2008/09/06(土) 02:54
- 多分ゼーレの諜報員だろ
加持は冬月を逃がしたことによって、ゼーレを裏切りそのせいで殺されたんじゃねーか?
- 104: 名前:名無しさん 投稿日:2008/09/07(日) 18:45
- 加持からすれば殺されるのをわかっていて待っていたんでしょう。加持ほどの男も、ゼーレには敵いませんから。
諦めも肝心、最後までああしてお気楽でいられたのは加持だからでしょう
- 105: 名前:名無しさん 投稿日:2008/09/07(日) 20:06
- エヴァのアクションゲーが出て欲しいな・・・ビハインドカメラでの視点で操作してみたい
PSPのガンダムバトルシリーズ的な感じで
- 106: 名前:名無しさん 投稿日:2008/09/14(日) 01:47
- >>104冬月副指令を助けた時「自己保身のため」と言っていますよ?(リニュウーアル版)
ですのでまだ諦めてなかった様な気がするのですが…
- 107: 名前:削除 投稿日:2009/10/06(火) 20:43
- 削除
- 108: 名前:削除 投稿日:2009/10/24(土) 13:26
- 削除
- 109: 名前:削除 投稿日:2010/09/12(日) 21:04
- 削除
- 110: 名前:名無しさん 投稿日:2011/01/02(日) 00:45
- 110.リーチだ嬢〜
- 111: 名前:名無しさん 投稿日:2011/02/03(木) 23:33
- 111.大当たりだ嬢〜
- 112: 名前:名無しさん 投稿日:2012/09/02(日) 15:26
- キュイ〜ン♪
- 113: 名前:名無しさん 投稿日:2012/11/23(金) 19:23
- 活動限界まで
あと7日…
- 114: 名前:名無しさん 投稿日:2012/11/27(火) 10:52
- 活動限界まで
あと 3日 …
- 115: 名前:名無しさん 投稿日:2012/11/28(水) 19:51
- 活動限界まで
あと 2日 …
- 116: 名前:名無しさん 投稿日:2012/11/29(木) 20:52
- 活動限界まで
あと 1日 です
- 117: 名前:名無しさん 投稿日:2012/11/30(金) 17:28
- 活躍限界です
ありがとうございました
また、いつの日か?
僕は新たなゾーンへ向かいます
-
-
▲▲ゲイが語る漫画・アニメ・同人トップへ ▲カッ飛び先頭
全レスを表示 レス数100でのページ 1 2
[最新レス]
| |
|
|